スケール(音階)

part1

【講師が解説】ひとりで学べる音楽理論・スケール(音階)|1.種類と聞こえ方

メロディーを作っているけど、なんか思ったようにならない! 音楽理論を使って、簡単にメロディーを量産する方法ってないですか? 音楽理論の「スケール(音階)」の知識に軽く触れてみましょう!カンナ先生 でも ...

続きを見る

 

part2

講師がわかりやすく解説「メジャースケール(長調)」&「調号」|ひとりで学べる音楽理論

明るいメロディーはメジャースケールって言われたけど、違いがわからない。   テキストでよく見る「調号」って何?   スケールを覚えると個性的な発想が出来なくなりそう…。 &nbsp ...

続きを見る

 

part3

学んで損しない「3.マイナースケール」3種類とそれぞれの代表曲|ひとりで学べる音楽理論

暗いメロディーを作るには、必ずマイナースケールを使うの? マイナースケールを覚えたけど実際に使うにはどうしたらいいの…。 マイナースケールには3種類あります。 3種類の違いと代表曲を知り、作曲や演奏に ...

続きを見る

 

part4

【2022最新版】スケール(音階)主音・導音・下属音・属音」|ひとりで学べる音楽理論

主音?導音?教本に書いてあったけど、全く聞いたことがない! 作曲をはじめたけど、音それぞれに名前がついてるなんて知らなかった! 一気に色んなことを覚えようとすると混乱しますよね。 でも大丈夫。1つずつ ...

続きを見る

 

part5

講師が簡単に覚える方法教えます「5.マイナースケール(短音階)3種類の違い」|ひとりで学べる音楽理論

暗い印象のメロディーにマイナースケールを使うのはわかったけど、それぞれの特徴を知りたい。 マイナースケールは3つあるけど、何が違うのか理解できていない…。 マイナースケールは、3つ種類があります。 テ ...

続きを見る