メルカリなら欲しいピアノが半額で手に入るかも!

音大の講習会 音大受験

志望音大に講習会がなくても大丈夫!音大講習会の選び方&申し込み方法|音大卒の講師がかんたん解説

※この記事にはアフィリエイトを目的としたバナーやテキストリンクが含まれています。

音大の講習会ってどこのやつ行けばいいの?

 

先生に音大の講習会に参加しなさいと言われたけど、どこの講習会に行けばいいのか知りたい…!

 

私の志望校は、講習会を実施していないみたい…。どうしよう?

 

そんな時、どの講習会を選んだらいいかを4つのパターンに分けて紹介します

これを読めば、自分が行くべき講習会がわかります。

悩んでいる人は、最後まで読んでみてくださいね!

 

講習会の選び方

 

 

選び方には、4つのパターンがあります!

 

ココがポイント

・志望校に講習会がある

・志望校に講習会がない

・志望校がまだ決まっていない

・自分の実力に合った講習会を選ぶ

 

では、ひとつずつ紹介していきますね!

 

志望校に講習会がある

 

もう何も悩むことはありません!

志望校のサイトから、講習会の要項をチェックして申込期間を把握しましょう!

 

音大によって、開催する時期が変わるので要注意です。

これを読み終わったらすぐ、志望校のサイトを検索して講習会の詳細を確認してください

 

志望校に講習会がない

 

志望校のサイトに講習会の記載がなかったんですけど

 

志望校に講習会がない受験生は、他の音大の講習会に行っています。

志望校以外の講習会に行ってもいいんです!

なので、志望校に講習会がなくても安心してくださいね。

 

例えば、私が卒業した東京音大の講習会も、色んな音大の志望者が受講する講習会です。

藝大志望だった友人も、一緒に参加しました。

 

志望校がまだ決まっていない

 

まだ志望校決まっていない場合は、候補の音大すべての講習会を調べてみてください!

 

その中から、

ココがポイント

・日程や費用

・講習会の内容

・実際に校舎を見てみたい学校 など

 

こんな基準で行く講習会を選んでみましょう!

 

まだ高2で志望校が決まっていない場合は、

夏期・冬期などで候補の音大講習会にそれぞれ行ってみるのもいいですね!

 

選び方がよく分からない場合は、記事の最後に貼ってあるインスタにDMを送ってもらえればすぐ返信します!

 

自分の実力に合った講習会を選ぶ

 

まだ楽典やソルフェージュの勉強を始めたばかりで、講習会に行くのが不安…。

 

こういった思いでいる人も安心してください!

音大の講習会によっては、基礎クラスが用意されています。

 

基礎クラスは、通常クラスと比べると授業内容がやさしくなっています

 

高3の冬期講習などでは、通常クラスを受講してほしいところですが、

高3の夏期、高2の時点では基礎クラスを受講する人もいます。

 

背伸びして苦しい思いをするより、基礎クラスでしっかり授業を理解するのがオススメです!

 

勉強のモチベーションアップにも繋がるので、ぜひ受講してみてくださいね

 

講習会の申し込み方法

 

 

音大講習会に申し込む際に必要なことは以下の通りです!

 

ココがポイント

・「受講したい音大名 講習会」で検索

・講習会の要項に目を通す

・受講したい講習会の申し込み期間

・振り込み金額、期限

 

まずは検索するところからです

この記事を読み終わったらすぐ、音大の公式サイトを見に行きましょう!

 

2022年 夏期講習のある音大の日程一覧

 

現段階で確認が取れている音大の講習会をまとめました。

講習会を選ぶ時の参考にしてください!

講習会情報は更新されていくので、細かくチェックしておきましょう!

 

開催予定日 申し込み締め切り 備考欄
東京音大 8月1日~8月4日 未発表
国立音大 8月20日(土)~8月28日(日)(講座による) 6月1日(水)10:00~ 6月30日(木)16:00
昭和音大 未発表 5月~全国各地で講習会開催 夏期講習の日程は未発表
武蔵野音大 第1期:8月4日(木)~8月6日(土)

第2期:8月25日(木)〜8月27日(土)

第1期:6月7日(火)~7月15日(金)

第2期:6月7日(火)〜8月10日(水)

 

「○○音大 講習会」で検索したり、

志望校のサイトの受験生向け専用ページをチェックしてみてくださいね。

 

困ったときは

 

 

音大受験するなら、講習会はぜひ行ってください!

講習会で音大に行っておけば、受験当日はじめて見た学校に動揺することもないし、

同じ受験生と知り合えれば、情報共有もできます。

 

なんとなく講習会の選び方は分かったけど、実際どこに行っていいか分からない!

そんな時は、私のインスタにDMを送ってください

DMで進路相談などに乗っています。

わからないことは、すぐ聞いて解決しておきましょう!

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

小林かんな

東京音楽大学ピアノ科卒業。ピアノ、音楽理論、ソルフェージュ講師。 200名以上の指導経験、大手楽器店での全国ピアノ販売3位の経験を活かして、ピアノをはじめたい方・資格取得・受験。就職などの不安にお答えしています♪

-音大の講習会, 音大受験