メルカリなら欲しいピアノが半額で手に入るかも!

楽譜の読み・書き 音楽理論

【講師が解説】バンドスコアやタブ譜の謎マーク「反復記号」って何?|記号の読み方と意味

※この記事にはアフィリエイトを目的としたバナーやテキストリンクが含まれています。

 

フリハタ
バンドピースやスコア、TAB譜をみていると、何故か曲通りに書いてない!
途中で二番になったり、サビが無くなってたりして意味不明!

 

それはきっと「反復記号」の仕業ですね。
バンドスコアやTAB譜はかなり省略して書かれています。
特にバンド出身のフリハタさんはかなり苦戦されていたようです。

今回は独学の天敵「反復記号」について詳しく見ていきましょう♪

カンナ先生

 

こんな方におすすめ

  • 趣味や独学で演奏を始めたばかりで、勉強したい!
  • 手に取った楽譜を自力で読めるようになりたい!

 

謎の記号「反復記号」

演奏してみたかったバンドピースや楽譜を手に入れて、
「よしやるぞ!!」と意気込んで開いてみたら、こんな謎の記号に出くわしたことありませんか?

楽譜通りに演奏していたら、原曲の尺と違うなんてことも。

それ、この「反復記号」が原因なんです!

今回は、色んな種類の反復記号を全マスターしましょう。
まずは上の画像にもある記号から見ていきます!

こちらもCHECK

【教えのプロに聞いた】音楽理論はいらない?作曲歴10年の僕の失敗・体験談

こんにちは。フリハタです。 僕は作曲を独学でしておりましたが、はっきりいって少し不安でした。 なんとなくギターを始めて、 楽譜が読めるより先にコードが弾けるようになって、 バンドを組んでコピーして、 ...

続きを見る

 

3パターンの反復記号

線と点2つみたいなこの記号。

ポイント

この記号の名前は【反復記号】といいます。

この記号は名前の通り「くり返して」演奏する場合に使う記号です。

では、この反復記号が出てくる3パターンを全攻略していきましょう!
カンナ先生

 

挟まれた反復記号

これは、曲の途中に出てくることが多いです。

囲まれているので、わりと分かりやすいパターンかもしれません。

反復記号に囲まれた場所をもう1回くり返して演奏します。
バンドピースだと、Aメロの繰り返しなどに使われますね!

曲のはじめから繰り返す場合

これは、曲のはじめから繰り返すときのみ使われます。

イントロの繰り返しや、サビ始まりの曲の繰り返しなんかにも多く見られるパターンです!

曲のはじめから繰り返すときのみ、始めの→この記号を省略するんですね。

 

数字が書いてある場合

 

順番だけを見てみると、上の画像のようになります。
1や2のカッコがどんな意味を持つのでしょうか。

では、詳しく順番を追ってみましょう!

カンナ先生

 

 

1や2は、数字の通り演奏する順番を示していましたね。

バンドピースでは、曲の1番と2番の構成が同じ場合に使われています。

この3つが分かれば、この反復記号はクリアです!
カンナ先生

 

なんだそのアルファベット!?「D.C.」「D.S.」

バンドピースや楽譜を見ていて、

「なんだ!?知らないアルファベットがあるけど、まあいっか!」

なんて思った経験ありませんか?

私もピアノを習い始めて、このアルファベットが出てきたときは混乱しました…(笑)

カンナ先生

このアルファベット。何の記号なんでしょうか?

注意ポイント

これと同様、演奏する順番を表している大切な記号です!

では、詳しい説明を見ていきましょう!

 

D.C.

ポイント

Da Capo(D.C) ダ・カーポ

意味:「D.C.」から、曲の始めに戻って、      または       の場所で終わる記号

「D.C.」で最初に戻り、「Fine」で終わっていますね。

曲の始めに戻るときしか、この「D.C(ダ・カーポ)」は出てきません。

 

D.S.

ポイント

Dal Segno(D.S) ダル・セーニョ

意味:「D.S.」から、曲の途中にある  この記号(セーニョ記号)に戻り、

  または       の場所で終わる記号

「D.S.」から  に戻り、 で終わっていますね。

D.S.(ダル・セーニョ)は、かなり頻度高く出てきます。

カンナ先生

謎のアルファベットの意味が、解明しましたね!

これで、バンドピースや楽譜を演奏するときも安心です。

まとめ

ポイント

←反復記号:くり返し演奏するときに使う記号

は演奏の順番を表す

・【Da Capo(D.C) ダ・カーポ】

  意味:「D.C.」から、曲の始めに戻って、「Fine」などの終わりを示す場所で終わる記号

・【al Segno(D.S) ダル・セーニョ】

  意味:「D.S.」から、曲の途中にある記号「セーニョ記号」に戻り、「Fine」などの終わりを示す場所で終わる記号

カンナ先生

今回は、楽譜の読み・書きに重要な「反復記号」について学びました。

分からなかった記号や用語も、意味が分かるとスッキリしますよね!

「あれ?なんだっけ?」と思ったら、いつでも見返しに来てください。

では、最後まで本当にお疲れ様でした♪

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

小林かんな

東京音楽大学ピアノ科卒業。ピアノ、音楽理論、ソルフェージュ講師。 200名以上の指導経験、大手楽器店での全国ピアノ販売3位の経験を活かして、ピアノをはじめたい方・資格取得・受験。就職などの不安にお答えしています♪

-楽譜の読み・書き, 音楽理論