+ Cメジャースケール(ハ長調)(C-Dur)

・調号なし
シャープ(#)系
+ Gメジャースケール(ト長調)(G-Dur)

・「ファ」にシャープ(♯)がつくスケール(音階)
+ Dメジャースケール(ニ長調)(D-Dur)

・「ファ」と「ド」にシャープ(♯)がつくスケール(音階)
+ Aメジャースケール(イ長調)(A-Dur)

・「ファ」と「ド」と「ソ」にシャープ(♯)がつくスケール(音階)
+ Eメジャースケール(ホ長調)(E-Dur)

・「ファ」と「ド」と「ソ」と「レ」にシャープ(♯)がつくスケール(音階)
+ Bメジャースケール(ロ長調)(H-Dur)

・「ファ」と「ド」と「ソ」と「レ」と「ラ」にシャープ(♯)がつくスケール(音階)
+ F#メジャースケール(嬰へ長調)(Fis-Dur)

・「ファ」と「ド」と「ソ」と「レ」と「ラ」と「ミ」にシャープ(♯)がつくスケール(音階)
+ C#メジャースケール(嬰ハ長調)(Cis-Dur)

・「ファ」と「ド」と「ソ」と「レ」と「ラ」と「ミ」と「シ」にシャープ(♯)がつくスケール(音階)=すべてにシャープがつく!
フラット(♭)系
+ Fメジャースケール(へ長調)(F-Dur)

・「シ」にフラット(♭)がつくスケール(音階)
+ B♭メジャースケール(変ロ長調)(B-Dur)

・「シ」と「ミ」にフラット(♭)がつくスケール(音階)
+ E♭メジャースケール(変ホ長調)(Es-Dur)

・「シ」と「ミ」と「ラ」にフラット(♭)がつくスケール(音階)
+ A♭メジャースケール(変イ長調)(As-Dur)

・「シ」と「ミ」と「ラ」と「レ」にフラット(♭)がつくスケール(音階)
+ D♭メジャースケール(変ニ長調)(Des-Dur)

・「シ」と「ミ」と「ラ」と「レ」と「ソ」にフラット(♭)がつくスケール(音階)
+ G♭メジャースケール(変ト長調)(Ges-Dur)

・「シ」と「ミ」と「ラ」と「レ」と「ソ」と「ド」にフラット(♭)がつくスケール(音階)
+ C♭メジャースケール(変ハ長調)(Ces-Dur)

・「シ」と「ミ」と「ラ」と「レ」と「ソ」と「ド」と「ファ」にフラット(♭)がつくスケール(音階)=すべてにフラットがつく!
マイナースケール(短調)「暗い響きのスケール」
※ナチュラルマイナースケール(自然短音階)で記載しています。
「ナチュラルマイナースケールってなに???」
という方は、下記の記事を参考にしてみてください!
-
-
学んで損しない「3.マイナースケール」3種類とそれぞれの代表曲|ひとりで学べる音楽理論
暗いメロディーを作るには、必ずマイナースケールを使うの? マイナースケールを覚えたけど実際に使うにはどうしたらいいの…。 マイナースケールには3種類あります。 3種類の違いと代表曲を知り、作曲や演奏に ...
続きを見る
+ Aマイナースケール(イ短調)(a-moll)

・調号なし
シャープ(#)系
+ Eマイナースケール(ホ短調)(E-Dur)(e-moll)

・「ファ」にシャープ(♯)がつくスケール(音階)
+ Bマイナースケール(ロ短調)(h-moll)

・「ファ」と「ド」にシャープ(♯)がつくスケール(音階)
+ F#マイナースケール(嬰へ短調)(Fis-moll)

・「ファ」と「ド」と「ソ」にシャープ(♯)がつくスケール(音階)
+ C#マイナースケール(嬰ハ短調)(cis-moll)

・「ファ」と「ド」と「ソ」と「レ」にシャープ(♯)がつくスケール(音階)
+ G#マイナースケール(嬰ト短調)(gis-moll)

・「ファ」と「ド」と「ソ」と「レ」と「ラ」にシャープ(♯)がつくスケール(音階)
+ D#マイナースケール(嬰ニ短調)(dis-moll)

・「ファ」と「ド」と「ソ」と「レ」と「ラ」と「ミ」にシャープ(♯)がつくスケール(音階)
+ A#マイナースケール(嬰イ短調)(ais-moll)

・「ファ」と「ド」と「ソ」と「レ」と「ラ」と「ミ」と「シ」にシャープ(♯)がつくスケール(音階)=すべてにシャープがつく!
フラット(♭)系
+ Dマイナースケール(ニ短調)(d-moll)

・「シ」にフラット(♭)がつくスケール(音階)
+ Gマイナースケール(ト短調)(g-moll)

・「シ」と「ミ」にフラット(♭)がつくスケール(音階)
+ Cマイナースケール(ハ短調)(c-moll)

・「シ」と「ミ」と「ラ」にフラット(♭)がつくスケール(音階)
+ Fマイナースケール(へ短調)(f-moll)

・「シ」と「ミ」と「ラ」と「レ」と「ソ」にフラット(♭)がつくスケール(音階)
+ E♭マイナースケール(変ホ短調)(es-moll)

・「シ」と「ミ」と「ラ」と「レ」と「ソ」と「ド」にフラット(♭)がつくスケール(音階)
+ A♭マイナースケール(変イ短調)(as-moll)

・「シ」と「ミ」と「ラ」と「レ」と「ソ」と「ド」と「ファ」にフラット(♭)がつくスケール(音階)=すべてにフラットがつく!